2017年3月27~29日 | 日本水産学会春季大会にて、出展・発表しました。 <発表> 題目:漁灯照射域に対するスルメイカの行動IV 光源の分光発光特性による行動の違い 著者:大谷真司・桑名佳希・小嶋桃代・佐藤 諒・内田圭一・稲田博史(海洋大)・ 宮城亜紀(アクアサウンド)・神矢圭一(東和電機製作所) (※宮城は登壇しません) 題目:水圏生物の行動情報の取得 2 魚間距離が測定できるピンガーの開発 著者:笹倉豊喜(アクアサウンド)・三田村啓理(京大院情報・CREST, JST)・ 荒井修亮(京大フィールド研セ・CREST, JST)・宮本佳則(海洋大)・ 宮下和士(北大フィールド科セ)・北川貴士(東大大気海洋研) 題目:水圏生物の行動情報の取得 3 魚類の摂餌行動分類機能付ピンガーの分類精度評価実験 著者:堀江 潤(京大院情報・アクアサウンド)・三田村啓理(京大院情報・CREST, JST)・ 伊奈祐輔・増野佑一郎(京大院情報)・野田琢嗣(統数研)・ 荒井修亮(京大フィールド研セ・CREST, JST)・笹倉豊喜(アクアサウンド) |
|
2017年3月6日~9日 | シカゴで開催される「Pittcon2017」に出展しました。 | |
2017年2月13日 | 神戸海洋産業セミナーにて弊社会長の笹倉がパネラーとして登壇しました。 |
2016年11月28日 ~12月2日 |
- Acoustical Society of America - 172nd Meeting, Honolulu, Hawaii, 28 November – 2 December 2016 に出展しました。 |
|
2016年11月21~23日 | 「AFAS」に出展しました。 | |
2016年10月6~8日 | 神戸コンベンションセンターにて開催された「Techno-Ocean2016」に出展しました。 ![]() |
|
2016年5月27日 | 「平成28年度 海洋理工学会春季大会」の一般講演で弊社の笹倉・堀江が「加速度センサーを用いた魚類の摂餌行動解析ピンガーの開発」を発表しました。 |
2015年7月12~17日 | カナダのハリファックスで開催されたICFT(国際バイオテレメトリー学会)で 弊社の笹倉会長が発表しました。 |
2013年12月1日 | 新家富雄、平成25年度静岡大学・静岡県立大学・東海大学大学院連携講義 環境生命科学研究特論“音で海棲生物の生態を探る” (2013) | |
2013年1月13日 | ![]() |
勇魚会シンポジウムにて展示 |
〒650-0046
兵庫県神戸市中央区港島中町4-1-1
株式会社アクアサウンド
TEL 078-599-6842
FAX 078-599-6843